数秘術をPythonで

先日見たテレビで数秘術が取り上げられていて、これを奥さんが試したところ8割方の人が「3」になるという結果に。

 

数字の偏りが無いか気になったので、Pythonで検証してみました。

 

数秘術:生年月日をすべて足して、一桁の数字を導き出す占い。

例)1988年12月8日生まれの場合、

1+9+8+8+1+2+8 = 37 ⇛ 3+7=10 ⇛ 1+0=1

 

from datetime import datetime
from datetime import timedelta

date = datetime(year=1989, month=1, day=29)
book = {} # 集計用辞書

while date < datetime(year=2017, month=1, day=31):
# print(date.year , date.month , date.day)
sum = 0
# 年を足す
year = str(date.year)
for num in year:
sum += int(num)
# print(sum)
# 月を足す
month = str(date.month)
for num in month:
sum += int(num)
# print(sum)
# 日を足す
day = str(date.day)
for num in day:
sum += int(num)
# print(sum)

# 3になるまで足し算する
while sum >= 10:
# print(sum)
temp = 0
str_sum = str(sum)
for num in str_sum:
temp += int(num)
sum = temp

# 集計動作
if sum not in book:
book[sum] = 1
else:
book[sum] += 1

date += timedelta(days=1)

print(book)

 

 

結果:
{3: 1138, 4: 1138, 5: 1139, 6: 1136, 7: 1137, 8: 1134, 9: 1136, 1: 1135, 2: 1136}

 

といことで、数字の偏りはあまり無いようです。


パズル的な面白さがあるので、みなさんもぜひ試して見て下さい。